意識して階段ダイエット
簡単ですが、意外と効果があります。
介護職をしています30代の男性です。未婚で自分で使えるお金も時間もあり、ストレス解消もあって、食べること特に外食が大好きになりました。
休日には一人でラーメン屋、回転寿司でドカ食いでした。
このような生活ですと太るのは当たり前ですが、特に気にしていませんでした。
しかしある日利用者さん(90代女性)から「あんた太ったね」と言われてしまいました。
日頃から関わっている利用者さんから言われたことで、さすがに考えました。
そして仕事柄ですが、利用者さんから今度は「あんた痩せたね。スッキリしたね」と言われたいと思ってダイエットを決意しました。
私は身長161㎝と小柄ですが、当時体重71㎏ありました。特にお腹周りのぜい肉が気になっていました。
運動が大嫌いで、走ったり、ジムに通うという選択肢はありませんでした。
辛うじて歩くこと、散歩することはなんとかできるのでウオーキングダイエットを考えました。
しかし新型コロナウイルスの件もあり、気軽に散歩してもいいものか考えました。
そこで生活の中で意識して歩くこと、特に階段を歩くことを重要視しました。
まず心掛けたのは①階段を見つけたらとにかく上る ②自宅の階段毎日3往復 です。
①ですが、職場が介護施設ですが、階段を見つけたらとにかく上ってみることを意識しました。普段近くのトイレを使っていましたが、2階にあるトイレを使用しに階段を使用したり、とにかく階段を見つけたら意識して上っていました。少し怪しく思われたようですが、同僚に見られても「ダイエットしてまして・・・」と正直に言って「がんばってね」と言ってもらいモチベーションアップにもつながりました。
②ですが、実家暮らしで家族にダイエットすることを宣言し、堂々と階段上り下りしていました。毎日3往復は少し大変でしたが、仕事終わりに、自分の部屋に入るついでに行ったので、回を重ねるにつれ習慣化できてきました。
そして見事に65㎏まで減らすことができました。
利用者さんからも「痩せたね」と言っていただき、久しぶりの達成感を味わいました。
外食を我慢したのも大きいですが、意識して階段ダイエット、効果があると思います。